トップページ > ニュースレター
			
			ニュースレター
							ADRCの活動を紹介している毎月発行のニュースレター「ADRCハイライト」のバックナンバーを公開しています。
						
					バックナンバー
| vol.350 | お知らせ:2022年度オンライン津波セミナーの開催(2022年6月15日) ADRC DRRレクチャーシリーズ(アンケート結果) ADRCスタッフ紹介
(1)立部知保里 研究員
(2)寺坂佳津子 研究部スタッフ  アジア最新災害情報:インド・バングラデシュでの洪水および地すべり | 
|---|---|
| vol.349 | ADRC DRRレクチャーシリーズ 2021年度オンライン津波セミナー  日アセアン官民防災セミナー ADRCスタッフ紹介: 堀池美江 管理部長 | 
| vol.348 | APEC緊急準備ワーキンググループ(EPWG)の活動 準天頂衛星システム早期警報サービス(QZSS-EWS)の利用に関する調査 JICA課題別研修:総合防災コース 第54回台風委員会への参加 お知らせ:人事異動 | 
| vol.347 | アジア防災会議(ACDR)2021:セッション1〜3、サイドイベント 第4回空間計画プラットフォームフォーラム 「第5回人材育成及び災害のための宇宙データ技術の活用」に関するオンラインシンポジウム  | 
| vol.346 | アジア防災センター 年頭のご挨拶: アジア防災センター センター長 濱田 政則 アジア防災会議2021の開催 アジア最新災害情報: トンガでの火山噴火および津波災害 | 
| vol.345 | アジア防災会議2021(ACDR2021)が開催されました 第2回GLIDE運営委員会会議 アジア太平洋防災パートナーシップ(APP-DRR) フォーラムへの参加 第16回統合ワークショップへの参加 | 
| vol.344 | アジア防災会議2021一般参加登録を開始しました 第5回ADRCオンライン防災セミナー:災害に強い都市を目指した減災戦略
の推進 | 
| vol.343 | アジア防災会議2021「変化と変革の時:レジリエントなアジアへの道」 出版物「災害管理に衛星リモートセンシングを適用するための全体的な事
例研究アプローチ」 第4回ADRCオンライン防災セミナー「氷河湖決壊洪水(GLOF)の地域経済へ
の影響と対策」の開催 GLIDEシステムの近況  「地域協力に関する地域間対話 -日中韓における災害リスク軽減のための
最新技術の応用」 | 
| vol.342 | 第4回ADRCオンライン防災セミナー「氷河湖決壊洪水(GLOF)の地域経済へ
の影響と対策」 第5回ADRCオンライン防災セミナー「災害に強い都市を目指した減災戦略
の推進」 第3回セミナー「安全・安心で住みよい社会の構築に向けた、地域のニー
ズに合致する防災技術」の開催  第18回WMO地区気象協会V会合への参加 「第5回世界防災研究所サミット」へのオンライン参加 | 
| vol.341 | アジア防災会議2021(ACDR2021) 第3回ADRCオンライン防災セミナー「安全・安心で住みよい社会の構築に
向けた、地域のニーズに合致する防災技術」  第4回ADRCオンライン防災セミナー「氷河湖決壊洪水(GLOF)の地域経済へ
の影響と対策」  アフリカへの災害対応に関するアジアの経験の共有 | 
バックナンバー
							vol.381-390
							vol.371-380
							vol.361-370
							vol.351-360
							vol.341-350
							vol.331-340
							vol.321-330
							vol.311-320
							vol.301-310
							vol.291-300
							vol.281-290
							vol.271-280
							vol.261-270
							vol.251-260
							vol.241-250
							vol.231-240
							vol.221-230
							vol.211-220
							vol.201-210
							vol.191-200
							vol.181-190
							vol.171-180
							vol.161-170
							vol.151-160
							vol.141-150
							vol.131-140
							vol.121-130
							vol.111-120
							vol.101-110
							vol.91-100
							vol.81-90
							vol.71-80
							vol.61-70
							vol.51-60
							vol.41-50
							vol.31-40
							vol.21-30
							vol.11-20
							vol.1-10
						
					 
	
    
